京都にての神社仏閣

<な>

神社  仏閣

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ

神社

長岡天満宮(ながおかてんまんぐう) 長岡市 地図
拝観料:無 拝観時間:9:00~18:00(10月~3月は17:00まで) 定休日:無 問合せ:075-951-1025
 菅原道真が左遷された際に当地に立ち寄り名残を惜しんだとされ、道真の没後に聖廟が建てられたことが始まりとされている。境内にある八条ケ池はキリシマツツジの名所。
  ホームページ⇒http://www.nagaokatenmangu.or.jp/
梛神社 (なぎじんじゃ) 中京区 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:075-841-4069
 貞観11年(876)京の悪疫退治のため祭神を東山八坂に祭る前に一旦この地の梛の森に神霊を仮祭祀した為「元祇園」とも呼ばれる。疫病除けの神で知られる。また境内には隼神社がある。
梨木神社 (なしのきじんじゃ) 上京区 地図
拝観料:無 拝観時間:9:00~17:00 定休日:無 問合せ:075-211-0885
 明治維新に活躍した三條実万と実美父子を祀る。境内の「染井の水」は京の三名水の一つ。ハギの名所でもあり、9月の中旬~下旬に見頃を迎える。

ページトップへ

 

仏閣

業平寺 (なりひらでら) ⇒十輪寺 (じゅうりんじ) の項目参照
南禅院 (なんぜんいん) 左京区 地図
拝観料:300円 拝観時間:8:40~17:00(12月~2月は8:40~16:30)受付は閉門の30分前まで 定休日:12月28日~31日 問合せ:075-771-0365
 南禅寺別院。文永元年(1264)亀山天皇造営した離宮禅林寺殿上宮跡に造られた別院で、一時荒廃するが、元禄16年(1703)徳川綱吉の母桂昌院の寄進により再興された。境内の庭園は夢窓疎石の作庭と伝わり、国の名勝・史跡に指定されている。
南禅寺 (なんぜんじ) 左京区 地図
拝観料:方丈庭園と三門それぞれ500円 拝観時間:8:40~17:00(12月~2月は16:00まで) 定休日:12月28日~31日 問合せ:075-771-0365
 正応4年(1291)亀山法皇が無関普門を開山に迎えて開創。武家の信仰が篤く「南禅寺の武家面」と呼ばれた。大方丈と小方丈からなる方丈は国宝に指定され、方丈庭園は国の名勝に指定されている。また石川五右衛門で有名な三門は藤堂高虎の寄進で重要文化財。
  ホームページ⇒http://nanzenji.com/

ページトップへ

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ