京都にての神社仏閣

<り>

神社  仏閣

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ

神社

    地図
拝観料: 拝観時間: 定休日: 問合せ:
 

ページトップへ

 

仏閣

龍安寺 (りょうあんじ) 右京区 地図
拝観料:500円 拝観時間:8:00~17:00(12月~2月8:30~16:30) 定休日:無 問合せ:075-463-2216
 宝徳2年(1450)細川勝元が徳大寺家の別荘を譲り受け、妙心寺の義天玄承を開山として寺に改めた。応仁の乱で焼失後、勝元の子である政元によって再建。「虎の児渡しの庭」と呼ばれる方丈前の石庭は余りにも有名。平成6年(1994)世界文化遺産に登録された。
  ホームページ⇒http://www.ryoanji.jp/
  京都にての物語⇒「吾、唯足るを知る」
 京都にての物語紀行「龍安寺
龍吟庵 (りょうぎんあん) 東山区 地図
拝観料:800円 拝観時間:9:00~16:00 定休日:特別公開期間のみ拝観可 問合せ:075-561-0087
 東福寺塔頭。東福寺第3世住持無関普門の住房跡と伝わる。単層入母屋造の方丈は室町期に建てられた現存する最古の方丈建築で、国宝。開山堂に安置される大明国師像、及び庫裏や表門はそれぞれ重要文化財に指定されている。
龍源院 (りょうげんいん) 北区 地図
拝観料:350円 拝観時間:9:00~16:30 定休日:無 問合せ:075-491-7635
 大徳寺塔頭。文亀2年(1502)能登の畠山義元、豊後の大友義長らが東渓宗牧を開祖として創建。方丈は創建当時のものと伝わり、重要文化財。また方丈の四方には壺石庭の「東滴壺」。阿・吽の石庭「こ沱底」。枯山水庭園「一枝坦」。須弥山式枯山水庭園「龍吟庭」が配されている。
立本寺 (りゅうほんじ) 上京区 地図
拝観料:無 拝観時間:日中随時 定休日:無 問合せ:075-461-6516
 日蓮の孫弟子である日像が創建した妙顕寺竜華院が比叡山の衆徒に破却された後、立本寺として再興したと伝える。宝永5年(1708)の大火(宝永の大火)で焼失の後、現在地に移る。刹堂に祀られている子安鬼子母神は安産・子育ての守護神として信仰を集めている。
両足院(りょうそくいん) 東山区 地図
拝観料:予約特別拝観1000円 拝観時間:要予約 定休日:予約特別拝観・特別公開期間 問合せ:075-561-3216
 建仁寺塔頭。龍山徳見が創建した知足院を始まりとし、後に両足院と改めた。境内には織田有楽斎好みの「如庵」の写しと伝わる茶室「水月亭」があり、書院前庭は池泉廻遊式庭園で京都府指定の名勝。
  ホームページ⇒http://www.ryosokuin.com/
了徳寺(りょうとくじ) 右京区 地図
拝観料:志納(大根焚は一椀800円) 拝観時間:9:00~16:00 定休日:不定期 問合せ:075-463-0714
 大永4年(1524)の創建と伝わる。宗祖親鸞がこの地に立ち寄った際に、村人の大根焚でのもてなしに感謝し、庭前のすすきの穂をもって十字の名号を残したと伝えられ、その故事に因み12月9・10日の両日に行われる報恩講(大根焚)が有名。
  ホームページ⇒http://www.ryoutokuji.or.jp/

ページトップへ

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ