京都にての神社仏閣

<て>

神社  仏閣

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ

神社

天道神社 (てんどうじんじゃ) 下京区 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:075-821-2973
 平安遷都に伴い、桓武天皇によって長岡京より遷座される。その後、度々兵火にあうが、織田信長より当地を賜り修繕され現在に至る。

ページトップへ

 

仏閣

出町妙音堂 (出町妙音堂) 上京区 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:075-241-2454
 西園寺家の北山第内に建てられた妙音堂に始まる。西園寺家の衰退と共に流転するが、明治34年に伏見宮家邸旧地の近くに再建された。弁財天を祀り芸能上達の神として信仰を集めている。
  京都にての物語⇒「年齢=(欲)=試練?
  京都にての物語紀行「出町妙音堂
天寧寺 (てんねいじ) 北区 地図
拝観料:無 拝観時間:日中随時 定休日:不定期 問合せ:075-231-5627
 南北朝時代に楠木正成の八男の傑堂能勝が福島県の会津に創建したものを、後に当地に移転。寺町通に面した門は通称「額縁門」と呼ばれ、比叡山の眺望を一幅の絵のように見せる。境内墓地には茶人金森宗和や剣道示現流の開祖と伝わる善吉和尚の墓がある。
  ホームページ⇒http://www.ne.jp/asahi/tenneiji/home/
天龍寺 (てんりゅうじ) 右京区 地図
拝観料:500円(諸堂参拝は100円追加) 拝観時間:8:30~17:30(10/21~3/20は~17:00)受付は閉門の30前まで 定休日:無 問合せ:075-881-1235
 暦応2年(1339)足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔う為、夢窓疎石を開山として創建。亀山や嵐山を借景にした曹源池庭園は池泉廻遊式で夢窓疎石の作庭と伝わり、国の名勝・史跡に指定されている。平成6年(1994)に世界文化遺産に登録された。
  ホームページ⇒http://www.rinnou.net/cont_03/10tenryu/index.html

ページトップへ

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ