京都にての神社仏閣

<と>

神社  仏閣

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ

神社

道風神社 (とうふうじんじゃ) 北区 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:無
 平安期の名書家の一人で、藤原佐理や藤原行成とともに三蹟と称された小野道風を祀る。境内には「和香水」と呼ばれる名水が湧く。
豊国神社 (とよくにじんじゃ) 東山区 地図
拝観料:無(宝物館は300円) 拝観時間:9:00~16:30 定休日:無 問合せ:075-561-3802
 豊臣秀吉を祀る。大阪夏の陣後に徳川家康の命により取り壊されるが、明治時代に再建された。唐門は伏見城の遺構で国宝に指定されている。

ページトップへ

 

仏閣

東寺 (とうじ) ⇒教王護国寺 (きょうおうごこくじ) の項目参照
等持院 (とうじいん) 北区 地図
拝観料:500円 拝観時間:8:00~17:00 定休日:無 問合せ:075-461-5786
 暦応4年(1341)に足利尊氏が等持寺の別院として夢窓疎石を開山に創建。後に足利将軍家の菩提寺となった。霊光殿には尊氏の念持仏とされる地蔵尊を本尊に、歴代足利将軍の木像が安置されている。また境内には足利義政好みと伝える茶室「清漣亭」がある。
東福寺 (とうふくじ) 東山区 地図
拝観料:通天橋・開山堂拝観料/方丈八相庭園拝観料それぞれ400円 拝観時間:9:00 - 16:00 定休日:無 問合せ:075-561-0087
 摂政九条道家が木造聖一を開山に迎え建立。建長7年(1255)に七堂伽藍を完成させ、その壮大さより「東福の伽藍面」と呼ばれた。三門と竜吟庵方丈は国宝に指定され、その他にも多くの文化財を所有する。また境内の通天橋は紅葉の名所として有名。
  ホームページ⇒http://www.tofukuji.jp/
徳林庵(とおくりんあん) 山科区 地図
拝観料:無 拝観時間:随時(御守り購入や御朱印等については事前連絡要) 定休日:無 問合せ:075-583-0353
 仁明天皇第四之宮人康親王の末裔、雲英正怡が創建。境内に祀られている地蔵尊は小野篁が一本の桜の大木を彫った6体の内の一体といわれ、後白河天皇の命により平清盛が安置したと伝わる。六地蔵めぐりの一つ。
同聚院 (どうじゅいん) 東山区 地図
拝観料:200円 拝観時間:9:00~16:00 定休日:お盆・年末年始 問合せ:075-561-8821
 東福寺塔頭 。文安元年(1444)に琴江令薫を開山として創建。本尊不動明王坐像は仏師定朝の父、康尚作といわれ、旧法性寺五大堂の中尊と伝わり、火除け信仰で有名。

ページトップへ

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ