京都にての神社仏閣

<う>

神社  仏閣

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ

神社

梅宮大社(うめのみやたいしゃ) 右京区 地図
拝観料:無(神苑は500円) 拝観時間:9:00~17:00 定休日:無 問合せ:075-861-2730
 橘氏の祖・諸兄の母、県犬養三千代が、橘氏一門の氏神を祀ったのが始まりとされ、嵯峨天皇の皇后・橘嘉智子(檀林皇后)によって現在地に移ってきた。子宝に恵まれなかった檀林皇后が当社に祈願し、仁明天皇を生んだ事から授子安産のご利益があるとされ、また酒造の祖といわれる酒解神を祀る事から、酒造守護でも有名。
 ホームページ⇒http://www.umenomiya.or.jp/
宇治上神社(うじかみじんじゃ) 宇治市 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:0774-21-4634
 かつて当地には応神天皇の離宮があったとされ、宇治神社と併せて宇治離宮明神と総称された。本殿は日本最古の神社建築。平成6年(1994)に世界遺産に登録された。
宇治神社(うじじんじゃ) 宇治市 地図
拝観料:無 拝観時間:随時 定休日:無 問合せ:0774-21-3041
 かつて当地には応神天皇の離宮があったとされ、宇治上神社と併せて宇治離宮明神と総称された。藤原頼道が平等院創建の際に、鎮守社とした。本殿は重要文化財に指定されている。

ページトップへ

 

仏閣

羽休山飛行院西林寺 (うきゅうさんひこういんさいりんじ) 上京区 地図
拝観料:無 拝観時間:日中随時 定休日:無 問合せ:075-431-1529
 延暦年間(781~806)に慶俊がこの地で朝露に乱れ咲く木槿(むくげ)の草むらから本尊の地蔵尊を感得されたので、木槿地蔵と呼ばれるようになった。また羽休山飛行院という名は洛西愛宕山の天狗、太郎坊が境内の松に留まって羽を休めたという伝説による。
雨宝院(うほういん) 上京区 地図
拝観料:無(堂宇拝観は志納) 拝観時間:日中随時 定休日:無(堂宇拝観は予約要) 問合せ:075-441-8678
 本尊が大聖歓喜天の為、通称西陣聖天と呼ばれる。境内には様々な花や草木が植えられ、中でも御衣黄(ぎょいこう)という黄緑色の花をつける珍しい八重桜がある。また境内には染物に適するといわれる染殿ノ井がある。
雲龍院(うんりゅういん) 東山区 地図
拝観料:200円 拝観時間:9:00~16:30 定休日:無 問合せ:075-541-3916
 泉涌寺の別院。南北朝時代に北朝方の後光厳上皇によって創建された。後に兵火や地震で荒廃するが、江戸期に入り後水尾天皇の援助により再建。本堂は「龍華殿」と呼ばれ重要文化財に指定されている。

ページトップへ

京都にての神社仏閣トップへ トップページへ